2016年7月28日木曜日

飲み会で、英語を混ぜて語らうと、どうなるか?日本に居ながら英語モードに切り替えて、海外に移りやすくする グローバル時代を生き抜くための術を伝授する

著者が良く行く赤坂見附にあるヨナヨナビアワークス 赤坂店



個人的の日経ビジネスオンラインのキャメル・ヤマモトさんの連載【グローバル時代を生き抜くための術を伝授する】のこの以下の回が個人的に大好きですので、ご紹介させていただきます。

-----以下引用-------------------

グローバル時代を生き抜くための術を伝授する
第8回 飲み会で、英語を混ぜて語らうと、どうなるか?

日本に居ながら英語モードに切り替えて、海外に移りやすくする

先日、私が所属する会社の近所にある、大手商社に勤める旧知のMさんが、駐在先のシンガポールから東京に出張で来ていた。そこで、Mさんの行きつけである赤坂見附(東京・港区赤坂)の店に7~8人で集まった。

 人材のグローバル化について意見交換するはずだったが、手に入りにくそうな日本酒と旬の料理が主菜になって、話の方はお相伴的な雑談になった。それがかえって話を面白くしたのだが、その雑談の合間に、Mさんがふと、誰に向かうのでもなく、ほとんど空間に向かって一言つぶやいた。

 「英語で仕事ができれば、シンガポールに来たらいいですよ」と。久しぶりというわけではないが、かなり飲んだこともあって、私の記憶は、お酒と料理がおいしかったことと、ご一緒した人たちが面白い人だったということの2点に集約されてしまい、雑談の内容はほとんど飛んでしまった。だが、Mさんのこのつぶやきだけは特異点のようにしぶとく残った。それには訳があった。

「できたら活動拠点を海外に移したい」と考え始めた

 そろそろ自分の活動拠点を移そうかな、できたら海外にと、私は考え始めていた。漠然とだが、シンガポールはその移動先候補に入っている。私も、一応英語で仕事ができるし、今も毎日何らかの形で英語を使う。

 だだ、そうはいっても、ならしてみれば、今、英語を使う時間は、全体の1~3割にとどまる。ほとんどの活動時間は日本語で過ごしている。

 日本ベースで仕事をしているからそれは自然な成り行きだろう。こんな状況で聞いたMさんの話は「そろそろ、英語(外国語)の世界に再突入する準備をしたらどうだろう」と、軽く私の背中を押してくれた。その勢いで、短絡的な私は「日本に居る間に、世界につながりやすい英語モードに切り替えよう」とあっさり決めた。

URL : http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120919/237007/?P=2



0 件のコメント:

コメントを投稿