2016年7月30日土曜日

シンガポールのルーフトップバー『Prelude』Prelude Rooftop Bar @Singapore

ジダンってスタイルめっちゃ良い......185cm



身長 185cm ......


スーツでなくてもこのスタイル....









シークレットシューズで7cm盛るかどうかで

2016年7月29日金曜日

ミニマリストだけ飲み会と海外旅行にはお金を使う



 私はミニマリストという考え方にはある程度共感します。
ただ、コト、経験にはお金をつぎ込もうと考えております。

飲み会や海外旅行など......

全国の子供たちに告ぐ:お年玉はソッコーで使うべき! - Chikirinの日記

d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140101


コンサルもおススメする洋楽英語勉強法『ジャズがわかると英語の勉強法』




Jazzの演奏家で理論から学んだ人はほとんどないでしょう。まずはあこがれのミュージシャンがいて、その人の演奏するお気に入りの曲やフレーズがあり、それをコピーすることから始まっています。徹底的にコピーする。音楽好きは、この努力の後に音楽理論を学ぶので、後は発見の連続ということになります。「ああ、僕のコピーしたフレーズはこういう構成になっているのか! では、他のコードでも試してみよう!」と、生きた理論が展開できるのです。いきなり論理的でそっけないドレミを暗記して弾き続けることとは大違いです。

 英語も同じです。つまり、モチベーションを維持するためのあこがれの英語があってもいいはずなのです。だって、あこがれの英語に近づくための努力は苦痛ではないですよね。

Jazzと同じで、リスニング(音楽を聴く)と発声(コピーして演奏する)は完全を目指しましょう。その時に、文法や日本語訳を考える必要は全くありません。あくまでもリズムとピッチに執着するのです。これを継続すると、驚くほど発音がよくなります。

 本来であればこれを繰り返し、色々な英語をコピーしてから文法を学ぶのが効率的なのですが、実際にはそんな時間はないのが現実でしょう。そういう人は、是非リスニングと文法学習を並行してみるとよいでしょう。声を出すのはストレス発散にもなりますので、文法の例文を読む時も、CDのマネをするように英語の世界に浸りきって発音しながら学習しましょう。リスニングでかっこいい英語をきちんと聞き、コピーしようと努力を続けていると、文法書を読んだ時の自分の発音のひどさがよりわかるかと思います。その反省をリスニングに生かし、モノマネ学習を続けましょう。



最近は家でシャカシャカしながらカクテルを作っています



外飲みは高い、、

飲み会は大好きだけど、週に何度も飲み会をしていると破産します。
私カクテルが好きですが、外で飲むと、たとえばジントニック1杯が500~1000円。高級なホテルバーに行くと1500円~2000円します。

そこでお金をセーブするためにリキュールとシェイカーを買って家飲みを楽しむ機会を増やすことにしました。

ジントニックのような作りやすいカクテルを中心につくれば、
Gin Tonicなら一杯100円以下で楽しめます。

ジントニックの作り方
URL : https://nanapi.com/ja/65504


就活は「悠々と入れるところ」を目指す Fランク大学生の就活術

私自身の経験からもFランク大学出身の学生が一流企業に就職するのは、難しいことです。
万が一入れたとしても、多くの人が優秀な同期に歯が立たなく、望んだ仕事をできなくなるのではと思います。

一流大学を出た優秀な方で、海外営業になりたく大手商社に入った知人も、
現在は、理想とした仕事ではなくバックオフィスのし仕事のみしか任されないという嘆いていました。

From : 日本経済新聞

就活は「悠々と入れるところ」を目指す

打ち込める仕事を見つけるためにも

 結局、将来の絵をちゃんと描いて、その通りになる人は本当に少ないのでしょう。どんな会社であれ、打ち込める仕事を見つけられれば、いちいち思い悩む時間もないし、いつの間にか自分にも力と自信がついて伸びているはずです。そのためにもまず、打ち込むことのできる仕事に出会うチャンスを見つけることが大切なのでしょう。「悠々と入れる会社」なら、その可能性は高くなると思います。

 また、起業を目指すという気概をもつ学生が増えてほしいと思っています。もしうまくいかなくても若いので再挑戦できるでしょう。結局うまくいかなくても、その実行力や経験を買って、大きな会社ではないかもしれませんが「うちに来て」と言ってくれる会社はいくつもあると思います。

私が逆説的に勧めたいのは「自分が悠々と入れるところを目指す」ということです。もし、ぎりぎり入れる会社に入社するとどうなるか。下手をすると一緒に入った人の能力がみな自分より上で自分が一番不利なところからスタートすることになりかねません。人気企業では有名大学の卒業生を何百人も、場合によっては1000人以上採用しており、入ってからはきっと大変な競争です。責任のある仕事を与えられる可能性も低くなるかもしれません。

URL : http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05064920Q6A720C1000000/?df=2



【注目記事】